あなたを閉じこめる「ずるい言葉」【本の紹介】

本の紹介
記事内に広告を含む場合があります。

こんな経験ないですか?

ラサちゃん
ラサちゃん

遊びにきたよ~!…って、あれ?
テイちゃん元気ないね。どうしたの

テイちゃん
テイちゃん

私、数学が得意なんだ。
今日、数学のテスト返ってきたんだけど

点数を見て「女子なのにすごい。いい意味でらしくない」って
先生に言われたんだ

テイちゃん
テイちゃん

向こうは褒めてるつもりで、悪意もないんだろうけど……。
逆に「一般的に女の子は数学の分野で劣った存在だ」って言ってる?
なーんかモヤモヤするんだよな……

受け取られた自分は「モヤモヤする」「イラっときた」「悲しくなった
だけど、言った相手は「悪意があって言っているわけではない」「ほめ言葉のつもりで言っている」
そんな「ずるい言葉」を貰った経験、だれでも一度はあると思います。

そんなあなたの気持ちに寄りそう、きっとあなたの味方になってくれる本があります。

『10代から知っておきたい あなたを閉じ込める「ずるい言葉」』紹介

この本はこんな人におすすめ
・「悪口じゃない・暴言じゃないんだけど、なんか嫌なこと言われたな」という経験がある人
・言い返したいけどうまく丸め込まれてしまうことがある人
・無意識の偏見・差別をしないようにしたい人

差別についてこそ「絶対になくならない」と言いたい人は、「差別になくなってほしくない」あるいは「これまでのようにだれかを差別し続けたい」、などと思っているのではないでしょうか。もちろんんこれは単なる想像ですが、この想像にもとづいて防衛策を張ることはできます。

森山至貴.10代から知っておきたい あなたを閉じ込める「ずるい言葉」.WAVE出版.2021,p 186

著者の森山至貴さんが受けたインタビューも併せてご覧ください。

さまざまな「ずるい言葉」の例

この本で取りあげられている「ずるい言葉」、どんなものがあるのでしょうか。
例として、わたしが実際に見聞きした言葉だけでも、こんなにありました。

  • 「どちらの側にも問題あるんじゃないの?」
  • 「友達にいるからわかるよ」
  • 「やってみればそのよさがわかるよ」
  • 「傷ついたのもよい経験だったんじゃない?」
  • 「昔はそれが普通だったのに」

どうでしょうか。
もしかしたら聞いたこと、つい言ってしまう人もいるのではないでしょうか。

他にも「ずるい言葉」はあります。

全部で29の「ずるい」言葉。
この本における「ずるい」とは、偏見、差別や暴言の言い訳のために、
「あえて言われた相手が言い返しにくい言い回しをする」ための言葉のことです。

「そんなこと、あえて言うことない」「本に書かれなくたってわかってる」
という人も、まずは読んでみてください。
あなたが対処法を知っているだけで、「ずるい言葉」を言われた人を助けることができるのです。

言われて困った人、傷ついた人、なんとなく違和感を感じた人は、
「その言葉を聞いて、なぜそう思ったのか」理解することで、自分なりに対処しやすくなります。

ラサちゃん
ラサちゃん

自分の心を守るのだいじ!

この記事を書いた人

・読んだ本の数→年間ざっと200冊
・ジャンル関係なく読みます
・超人見知り
・本当におすすめしたい本を厳選。
ときどき好きな文の引用もつけて紹介しています
雑記
→https://bookwormforest.com/category/others/zakki/

kibidangoをフォローする
本の紹介考える本
kibidangoをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました